fc2ブログ

鯛生金山

鯛生金山(1) 鯛生金山(砂金採り体験)

鯛生金山(中庭) 鯛生金山(公園)

鯛生金山(5) 子ども遊具や芝生公園など遊び場も多いです

鯛生金山(4) 陶芸館(右の建物)は閉鎖したようです(2016/08)

鯛生金山(2) 鯛生金山(3)

鯛生金山(ソフト1) 鯛生金山(ソフト2)

鯛生金山_カレー 鯛生金山_ボルシチ
(左)マイナーズカレーセット(右)しし肉のボルシチ風ランチ(2015/03)

鯛生金山_メニュー 鯛生金山_メニュー(2015/03)

鯛生金山_官兵衛 女性トイレに貼ってあった官兵衛 顔出しシール?(笑)

名称:たいおきんざん
住所:大分県日田市中津江村合瀬3750(GoogleMap)
電話:0973-56-5316
駐車:普通車 122台/大型 10台/身障者 3台
WC:身障者用 3器(24H利用できるのは 1器)

基本情報については公式サイトをご参照ください

併設:物産館、レストラン、花の広場、多目的広場
   『地底博物館 鯛生金山』(砂金採り体験など)
   『家族旅行村』(ケビン、オートキャンプ)併設
隣接:市ノ瀬公園まで約2km
入浴:『津江老人福祉センター(津江温泉)』まで約10km
宿泊:家族旅行村
特産:金箔など金に関する製品。お酒の箱も金塊風!
観光:地底博物館 鯛生金山(2016年9月30日まで入場無料!!)

備考:中津江村は2002 FIFAワールドカップ当時カメルーン代表選手のキャンプ場となり注目を集め、現在も記念品や資料が展示されています。

*関連するブログ記事*
・2016年08月10日【涼を求めて大分県中津江村へ】(市ノ瀬公園)
・2016年08月11日【鯛生金山 地底博物館


人気blogランキング】へ励ましのクリックを♪

SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント